お知らせ
- ★商品画像に関するお詫び★ (2023/08/27)
-
★海外発送について★ (2021/07/28)
いつもありがとうございます<(_ _)>
海外にお住まいの方への発送についてお問合せ頂きました。
以前はEMSやお客様からのご要望で一般的な国際郵便(小型包装物)として発送させて頂く事が数回ございました。
現在、コロナ禍におきまして、日本からは船便のみの国や様々な制限のある国が増えておりまして対応が難しくなっております。
また、海外宅配便に関しましては利用をしたことがなく、送料の面からもかなり高くついてしまいますので、今後も利用する予定はございません。
現状海外への発送に関しましては不慣れな事もありますので、トラブルを回避するためにもお受けしない事に致しました。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、国内のみの発送とさせて頂きます。
ご了承頂きますようお願いいたします<(_ _)> -
★価格のばらつきについて★ (2020/10/25)
いつもありがとうございます<(_ _)>
さて、当店のアクセサリーの価格に関して、高く感じたり、また逆にお得感があったり、間違っているのでは?と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。
当店では、国内卸様から仕入れをしたり、海外数カ国から輸入をしているため、為替の影響を受けたり、また仕入れ先によって格安の商品や反対にかなり見た目より高額の商品があったり、値段を付けるのが大変難しい状況にございます。
できる限り感覚とのずれが少ないように調整はしておりますが、基準を作る事が難しく、混乱させてしまっている事もあるかもしれませんが、どうかご理解頂きますようお願いいたします。
なるべくお安くご提供できるよう努力して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)> -
★★緊急!プレゼント企画★★ (2020/05/21)
突然ですが、5月24日(日)新商品UPと同時に、今話題の「アマビエ」の彫刻をしました水晶、またはオニキスの10㎜ビーズをプレゼントさせていただこうと思います!
新型コロナウイルス鎮静の願いを込めまして、限定10個ずつ、合計20名様に差し上げます!
お買い上げ金額には関係なく、商品ご購入と同時にビーズもどちらか1個をカートに入れて下さい。(こちらのビーズのみ差し上げるということではございません。必ず何か商品をご購入の上、どちらかのビーズを一緒にカートにお入れください。)
必要のない方はカートに入れずそのまま商品のみご購入下さい。
先着になりますので、なくなり次第終了とさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)> -
★再入荷希望ボタンの件★ (2018/11/03)
いつもありがとうございます。
お客様からのお問い合わせで気が付きました。
今更大変申し訳ございません<(_ _)>
当店で扱っております商品は「モルダバイト」の性質上、ほぼ同じものはございません。
特に原石や原石を使ったアクセサリー類は似たものの入荷も基本的にはないと考えて頂ければと思います。
ですので、原石、または原石を使用した商品の「再入荷希望」にはお応えできません。
「再入荷希望」ボタン削除の作業をこれから少しずつ進めて参ります。
大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
しばらくお時間を頂きますようお願い致します<(_ _)>
*ただし、原石に関して、何かご希望があればお聞きして探してみる事は可能です。
もちろん、個性的な「モルダバイト」ですのでお約束はできませんが・・・。
何かあればまずはお問い合わせ下さい。できる限り努力致します。 -
★「鑑別」について★ (2017/04/30)
当店の「鑑別」に関しまして、お問合せがございました。
現在サイト上に書かれている内容はだいぶ変わっております。
早急に手直しをしなければいけないのですが、こちらにまずは記載させて頂きます。
ご一読頂きますようお願いいたします。
まず、当店の「鑑別」に関しまして、お出しする基準は明確に決まっておりません。
ただし「丸玉ブレスレット」のみ、値段に係わらずすべてに「鑑別書」及び「ミニ鑑別書」等をお付けしております。
一番偽物が出る可能性が高い商品であるというのがその理由です。
また、10万円を超える商品に付きましても「鑑別書」等をお付けしております。
また、鑑別機関ですが、現在は「中央宝石研究所」様ではなく「日本彩珠宝石研究所」様をメインに利用しております。
現在、なぜ当店が基本的に「鑑別書」等を付けずに販売している商品が多いのかという事ですが、大きな理由は仕入れ先が固定しているからです。
仕入れに関しましてはこの5年間の間に様々な所から仕入れをし、吟味し、鑑別を繰り返し、現在やっと固定化されました。
日本国内2カ所、チェコ共和国4カ所、ドイツ2カ所、アメリカ2カ所、イギリス1カ所、オーストラリア1カ所 計12カ所からの仕入れを行っております。
原石に関しましては100%チェコ共和国からです。
現在の仕入れ先を決める為に、最初に仕入れをしたときは全商品を鑑別に出しております。(原石は基本、g(グラム)単位での仕入れなので、その中で大きめサイズを数個だけ抜出し鑑別します)
また、確定した現在も、抜き打ちで、また新しいタイプの商品、また私自身、判断が難しい場合は必ず鑑別に出しています。
ショップに出しているどの商品も、鑑別に出さなくても大丈夫という自信は持っております。
しかし、商品が高額なため、はじめて当店をご利用いただくお客様は大変不安だと思います。
ですので、まずは巷で偽物が横行している「丸玉ブレスレット」に関しましては、必ず鑑別書付を仕入れるか、または当店で鑑別に出すようにしております。
また、ご希望があれば、お客様にはご負担頂きますが、すべての商品を鑑別にお出しする事は可能です。
価格に関しましてはお問合せ下さい。
鑑別機関も現在は「日本彩珠宝石研究所」様がメインになっておりますが、ご希望があれば「中央宝石研究所」様等、なるべくご希望に添えるようにさせて頂いております。
ただし、私は日中別の仕事をしておりまして、鑑別に持って行く時間がなかなか取れないため、1週間から場合によっては2週間くらいお時間をいただいております。
以上となりますが、更にご質問などがございましたら、できるかぎりお答えしたいと思いますのでお問合せ下さいませ。 -
★お支払期限について★ (2017/09/02)
いつもありがとうございます(*^_^*)
さて、ご注文後のお支払についてですが、銀行振込(三菱UFJ銀行)、ゆうちょ振込の場合は、ご注文後1週間以内にお振込みをお願いしております。
もし、ご都合でそれ以上になる場合はご連絡頂いければ個別に対応させて頂きます。
こちらからもご連絡致しますが、お客様よりご連絡がない場合は、2週間を期限と致しましてキャンセル扱いとさせて頂きます。
ご了承頂きますようお願い致します。 -
★ご注意!メールが届いていない場合★ (2017/08/21)
いつもありがとうございます<(_ _)>
以前のお知らせにも載せていますが、再度お願い致します。
ご注文を頂きますと自動返信でメールがすぐに送信されます。
もし、「注文したのに何の連絡もない」「問い合わせしたのに何の返答もない」といった場合はすぐにご連絡下さい。
こちらではすべての注文、問い合わせを見る事ができますので確認ができております。
自動返信メールは当店にも同時に送信され、私はそのメールをみて、改めて確認のメールをお送りしております。
確認メールは私が自分で送りますので、エラーや受信がされない場合は戻って参りますので気が付きます。
その場合、携帯電話の番号が書かれている方にはショートメールでまずご連絡を致します。
お返事を頂けない場合が多いですが、送信ができた場合はそこまでのご連絡とさせて頂いております。
何かトラブルが発生した場合、また詳しくお聞きしたい事がある場合(お問い合わせ等)にのみ、電話連絡をさせて頂くことがございます。
もしお心あたりのある方は下記メールアドレスを受信できるよう設定頂きますと助かります。
zelena_moldavite@yahoo.co.jp
以上どうぞよろしくお願い致します<(_ _)> -
★発送の件★ (2017/08/06)
いつもありがとうございます<(_ _)>
さて、発送の件ですが、ある程度の余裕をもってご希望の到着日時を入力して頂くように設定させて頂いております。
もしお急ぎの場合は「指定なし」をお選びいただきまして、いつまでに配送希望かをご連絡いただけましたら、できる限り対応致します。
「クレジットカード」、「PayPal」「代引き」でのお支払ですと最短ご注文の翌日には発送できるかと思います。
その際はご相談下さいませ<(_ _)> -
★マクラメ編ペンダント加工について★ (2016/12/09)
いつもありがとうございます<(_ _)>
さて、「マクラメ編ペンダント加工」ですが、基本的には原石のみ承っております。
ただし、場合によってはカボションカットのルースで「マクラメ編ペンダント」に加工できる場合もございます。
今回ショップに出ております「ラウンドカボションルース/陰陽太極図 」などは承れます。
まずは可能かどうかお問合せ下さいませ。
ルースの場合は細目の糸で編みますので、現在黒とこげ茶の糸のみになります。
どうぞよろしくお願い致します<(_ _)>
いつもありがとうございます<(_ _)>
さて、本日UP致しました商品の画像ですが、カメラの状態が思わしくなくやや黄色みが強く出てしまっております。
あまりに実物と色味が違ってしまった画像は極力自分の目で見えている色に近づけるように少しだけ加工させて頂きました。
また、かなり強いライトを当てているため、どの原石、アクセサリー類の石もかなり明るく写っております。
自然光下で写した画像の色味が一番実物に近いかと思います。
申し訳ございません。ご了承頂きますようお願いいたします。<(_ _)>